人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おけいこ懇談会。

寒いですね~
寒さもピーク。これが2月~こんなに寒くても、家の紅梅も花をつけています。
けなげでかわいい~♪
もうすぐ春がくるのですね~
おけいこ懇談会。_e0131910_16535118.jpg

さてさて、2月14日はバレンタインデーでしたが、ピエノでは
おけいこ懇談会を行いました。
参加者の少なさに愕然ですが、先生方の取り組みは真剣です。

*写真撮り忘れました。

代表から先生の紹介。参加者の自己紹介。そのあと、
先生方からおけいこの取組についてお話がありました。

英語の亘理先生から
小学校でも英語の授業が増え、中学になると今まで以上に
難しくなり、1学期で英語嫌いになる子が増えているという
お話がありました。ピエノでも、書けて読めるところまで
やりたいとお話しされていました。

算国の城宝先生から
今年度から3年生までの授業をするということです。
毎年、1年間をかけて、ピラミッドという少し難しい
テキストを終わらせます。1年間かけて頑張ったテキスト
をもってかえるので、よく頑張ったと子どもたちをほめて
あげてほしいとおっしゃってました。

絵画造形の青山先生から
月に2回という短い時間の中でコンクールの作品を描くのは
とても大変ということ。また、原色だけで作った自分の色で
絵を描くということや、はさみの使い方など
子どたちが1年でとても成長するお話しをされていました。
自分の色の作品がこの年で表せることがとてもうらやましく
感じました。

書道の長山(わたくし)からは
お手伝いの方が来てからは部屋を使うこと、道具の扱いが
よくなり、書に集中して取り組めて、今回は書初めで
多くの1年生が賞をとることができました。
また、幼い時についた鉛筆の持ち方がなかなか治らないので
書道の時はわたしから強く注意しますが、自分で治す気持ち
になるようにおうちでもはなしていただけるといいかと思い
ます。あまり、小さいときにえんぴつを無理に持たせると
力が弱いので変な持ち方になってしまうのです。

あとは、各々部屋に分かれて懇談会となりました。
おけいこ懇談会。_e0131910_16552116.jpg

先生方は優しいのであまりすごいはなかったとおもいますが
目に余る行為のお子さんはどのお稽古にもいて、他のお子さん方
に迷惑になります。
そういうことも感じていただけたらと思います。
おけいこ懇談会。_e0131910_16532371.jpg
また、今回も、ちょっと、学校のことについてお話しできた保護者の方も
いらっしゃいました。
なかなか、心配事などお話しする機会はないと思いますので、年に1度の
懇談会、子育ての悩みなどお話に、是非いらしてください。

おけいこ懇談会。_e0131910_16542440.jpg
保護者の方々の中には子育ての大変さに
考えを改めようとおっしゃっていた方もいらっしゃいました。
ピエノのお教室がますます子どもたちを輝かせてくれますように。

来週はお茶会です。
日本の良いところが茶道にはつまっているそうです。
こどもたちに、いろいろ、きいてみてくださいね~

*写真は珍しい組み合わせの子たちが、綾取りで盛り上がっているところです。
おけいこ懇談会。_e0131910_16545626.jpg
みんなそろった~!!



by banbinopieno | 2015-02-15 18:15 | イベント | Comments(0)